ブックレビュー

2020/03/25(水)

【治療家のための7つの習慣】第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される

 

 

From  迫田和也

神奈川県の治療院より、、、

 

【治療家のための7つの習慣】

第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される

 

前回の動画をご覧になって頂いたのであればご承知の通り、

今回はキングオブ自己啓発本「7つの習慣」を、

 

治療家のあなた向けに要約し、

今日から実践でき、

あなたの成功の手助けができるように、

わかりやすくお伝えしてていきたいと思います^ ^

 

7つの習慣を読んだことはあるけど、

治療家にどう当てはめればいいのかわからなかった。

 

7つの習慣を読んだことはあるけど、

本が分厚すぎて途中で諦めてしまった。

 

7つの習慣を読んでみたいけど、

なかなか決心がつかずまだ読めていない。

 

そんなあなたは必見です。

 

今回は7つの習慣の第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される

 

まず、お伝えさせてください。

 

この習慣は私自身、今一番力を入れているところです。

 

なぜなら、私はこれがすごく苦手だからです^^;

 

ただ、

苦手で済ませるわけにはいきません。

 

そして、

7つの“習慣”と言っているくらいですから、

習慣にしなくてはいけません。

 

習慣とは無意識でも自然にできていることです。

 

しかし、

最初は有意識で行うことによって、

最終的に無意識にできるようになります。

 

なので、

現在、常にこれを意識しています。

 

ですが、

まだまだ習慣にできている、

無意識にできているとは言えません。

 

日々、精進してまいります^^;

 

今回のお話は、

簡単に言うと人の話の聞き方です。

 

ただし、

巷にあふれている、

小手先のコミュニケーションテクニックとは次元が違います。

 

スキルやツールではなくマインドです。

 

この話を聞くマインドを身につければ、

テクニックでは絶対に到達できない、

最高レベルの傾聴ができるようになります。

 

その結果、

短期的な成果ではなく、

長期的な成果である公的成功を収めることができるのです。

 

はっきり言って、

理屈は理解できても、

いざやろうとすると相当難しいことです。

 

しかし、

やる価値は大いにあります。

 

私も日々勉強しています。

 

ぜひ、

これを理解して実践して、

一緒に成長していきましょう。

↓↓↓

 

P.S

患者さんの話を聞きながら

患者さんを操ろうとしていませんか?

それはまだまだ二流ですね。

↓↓↓

 

 

KAZUコンサルティング

迫田和也

1 / 11